Component | Translated | Unfinished | Unfinished words | Unfinished characters | Untranslated | Checks | Suggestions | Comments | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EtchDroid GPL-3.0-only | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
Glossary EtchDroid Glossary GPL-3.0-or-later | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
Store listings GPL-3.0-or-later | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
Overview
Project website | etchdroid.depau.eu | |
---|---|---|
Instructions for translators | ||
Project maintainers |
![]() |
|
Language | Japanese | |
Language code | ja | |
Text direction | Left to right | |
Case sensitivity | Case-insensitive | |
Number of speakers | 117,608,755 |
yesterday
String statistics
Strings percent | Hosted strings | Words percent | Hosted words | Characters percent | Hosted characters | |
---|---|---|---|---|---|---|
Total | 148 | 1,297 | 7,548 | |||
Translated | 100% | 148 | 100% | 1,297 | 100% | 7,548 |
Needs editing | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Read-only | 2% | 3 | 1% | 3 | 1% | 25 |
Failing checks | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Strings with suggestions | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Untranslated strings | 0% | 0 | 0% | 0 | 0% | 0 |
Quick numbers
and previous 30 days
Trends of last 30 days
+5%
Hosted words
+100%
+1%
Hosted strings
+100%
—
Translated
+100%
−100%
Contributors
+100%
![]() Comment added |
|
![]() Comment added |
当アプリの実際のリリースバージョンのユーザー・オペレーションを確認した結果、 「接続”する”」としていると、唐突な表現で違和感を感じました。 それまでの手順の流れから「接続」と言い切ったほうが操作中に自然なイメージを、ユーザーの頭の中で描けると私は思いました。 ーーーーー The user operation of the actual release version of this application was checked, I felt that using the word ‘接続"する"’ was an abrupt and uncomfortable expression. I thought it would be easier to draw a natural image in the user's mind during the operation if the word ‘connect’ was used to describe the flow of the procedure up to that point. 2 days ago |
![]() Changes committed |
Changes committed
2 days ago
|
![]() Translation changed |
|
![]() Translation changed |
|
![]() Resource updated |
File “
fastlane/metadata/android/ja-JP ” was added.
3 days ago
|
![]() String added in the repository |
|
![]() String added in the repository |
|
![]() String added in the repository |
|
![]() String added in the repository |
|
@SK0528JP さん、 初めまして。 らいなーせぶんと申します。
貴殿が翻訳をご修正された「Action required」について、後学の為にご教示頂けないでしょうか?
小職の翻訳では「要対応」としています。 これは、対象アプリをテストしていた際、表示欄があまりに長いと、 古いAndroid端末(Android10付近)では、表示が切れてしまうことによるものです。したがって、文字数が短く、かつ アクションが必要であることが確認しやすいように、3文字で「要対応」と表記していたのですが、どこが拙かったのでしょう?
「アクションが必要です」として、他のキーとの表現を統一するとしても、文字が長くなると考えています。
お手数ではございますが、ご回答を頂けますと幸甚でございます。 よろしくお願い申し上げます。
Liner Seven
yesterday